エスプレッソ氏が秘密のルートで手に入れた 一部地域のセブンイレブンで先行販売されている ピエールエルメのスイーツ!
どこから情報を得ているのか…謎だ笑
2020.7.22 追記
21日より順次全国発売されるようです!(沖縄など一部地域を除く)
セブンイレブン×ピエールエルメ
世界最高峰のパティシエ ピエール・エルメがセブンイレブンとタッグを組んだ!
“ピエールエルメ考案!セブンイレブンのためのとっておきのスイーツ”
ピエール・エルメとは
Pierre Hermé
パティスリー界に新たなセンスと近代性をもたらし、ヴォーグ誌から“パティスリー界のピカソ”と賞賛されている。
ピエール・エルメ カップケーキ マンゴー (Verrine mangue)
シマシマの層にワクワクしちゃう。
ん?Verrineってなんだい?
ヴェリーヌ(仏Verrine): 脚のないガラス製の小さな器を呼ぶのに使われる言葉で、飲み物ではなく、液状または固形の料理(前菜、メイン、またはデザート)を入れた一品の名称。
料理の世界で、通常は平面の皿に水平に盛り付けられる料理を、垂直に層を重ねることで見た目と味覚に変化を与えることを可能にした料理のことを言う。
Wikipedia参照
上からマンゴー果肉、マンゴーコンフィ、マンゴームース、コンフィの間にスポンジ、マンゴームース、クリームブリュレ、スポンジです。
カップケーキだけど、マンゴーコンフィもたっぷり入ってるし ムースもしっかりマンゴーを感じるし カップケーキと呼んでいいんだろうか?せっかくだからヴェリーヌと呼ぼう!(言いたいだけ)
とにかくマンゴーがすごい。
食べてる間は「濃厚〜」と思うけど 食べ終わるとサッパリして また食べたくなっちゃった。
ピエール・エルメ エクレア マンゴーキャラメル (Eclair mangue caramel)
かなり濃厚!
焦がしキャラメルの甘味と苦味がドーンと来て、マンゴーコンフィが後から来る。
マンゴーキャラメルというよりキャラメルマンゴーって感じ。
大きいサイズではないが、食べ応えがあって300円なのが安く感じるくらいです。
甘さがかなりあるので ゼヒ深煎りのコーヒーとあわせてほしい。
キレイなオレンジ色のパッケージにはデフォルメされたエルメパイセン!
パッケージは紙製で 環境に優しい植物由来の原材料が使われています。中のトレーも紙です。
まとめ
さて、マンゴースイーツ どっちかひとつ買うなら…我が家では断然カップケーキマンゴー推し!
エクレアも美味しかったけど“マンゴースイーツ”って考えたら よりマンゴーを感じられるカップケーキがオススメです。
さぁ、全国展開はいつ頃になるのかな?
ちなみに、今回のエルメはめっちゃ狭い範囲のセブンイレブンでしか、まだ販売してないそうです。大雑把に言うと神奈川県。やっぱり横浜かしら?いやいや、川崎地区での先行販売ですって!
【追記】↑ 横浜でも売ってるそうです!失礼いたしました。神奈川県の特定のエリアのみなのかな?
エルメ先輩は年明けのミスドコラボからはじまり 確か今年の夏にサンリオコラボもあったはずだし(どうなったかな?) 昨年はダイドーとコラボした飲み物を出してるし、まだまだ続きそうですよね。
今年はエルメイヤーになるかしら?
2020.10.27 追記 新商品のマロンショコラもあるよ〜