バラエティ番組の【坂上&指原のつぶれない店】でシャトレーゼが取り上げられていました。(2021年2月21日放送)
そうそう、去年も番組を見て「シャトレーゼ 全400種類の中から これだけは押さえたい不動の人気商品ベスト5」を参考に何点か買ったんですよー。
でも今回はシャトレーゼの新ブランド YATSUDOKI (ヤツドキ)の話。
以前 カンブリア宮殿で見てから『ヤツドキ』に興味があったものの、店舗は都心部を中心に出店しているので 行こうにも行きにくい…
と思ったら 一部店舗でヤツドキのアップルパイが買えるようになっています!テレビの力ってすごい!!
ということで買ってきました〜。
YATSUDOKI (ヤツドキ)
シャトレーゼの新ブランド。
YATSUDOKIとは
YATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けました。ヤツドキホームページより引用
従来のシャトレーゼとは異なり黒を基調とした高級感のある店内で、商品は約150種類に厳選されています。
シャトレーゼより高い値段設定でワンランク上のスイーツが提供されています。
あえて銀座や自由が丘などスイーツ激戦区に出店しているのは 他店のスイーツと味比べをしてもらうため!自信がみなぎっています。
店舗一覧(東京)
- 銀座七丁目店 ▶︎ 東京都中央区銀座7–15–11
- 自由が丘店 ▶︎ 東京都目黒区自由が丘2-12-13 Jグラスビル1F
- マロニエゲート銀座2店 ▶︎ 東京都中央区銀座3-2-1(マロニエゲート銀座2 B2F)
- 新宿御苑店 ▶︎ 東京都新宿区新宿1-2-9 JF新宿御苑ビル1F
- 石神井公園店 ▶︎ 東京都練馬区石神井町3-23-15
- 白金台店 ▶︎ 東京都港区白金台4-5-6 オオノビル1F
- ビーンズ阿佐ヶ谷店 ▶︎ 東京都杉並区阿佐谷南3-58-1 ビーンズてくて内
- 羽村店 ▶︎ 東京都羽村市緑が丘5-11-12
- 吉祥寺店 ▶︎ 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-7-2 吉祥寺パークフロント
ヤツドキ人気スイーツベスト5
5位 一粒栗のマロンパイ
価格:324円(税込)
4位 八ヶ岳南牧村契約農場 しぼりたて牛乳のカスタードシュー
価格:270円(税込)
3位 八ヶ岳明野町契約農場 うみたて卵のプリン
価格:270円(税込)
2位 苺ショートケーキ
価格:583円(税込)
1位 ヤツドキプレミアムアップルパイ
価格:399円(税込)
購入メモ ▶︎ ヤツドキプレミアムアップルパイ
ラスト1個でした!
そういえば、こないだのローソンイパネマもラス1だった。
ラスト1個の奇跡(大げさ笑)
めっちゃサクサクのアップルパイ!
フランス・ブルターニュ産の発酵バターを折り込んだ生地は、香ばしくてサックサク。
りんごは時期により最高のものを厳選、今は青森県産のふじりんご。大振りで甘くて美味しい。
カスタードクリームとりんごって最強だ。
全部お店で焼いています。
でも持ち帰ったら 焼きたてではなくなりますよね。
そこで、おうちで楽しむアップルパイのおいしい食べ方をいただいてきました♪
【温め方】
- オーブントースターて約2〜2分30秒温める
少し温めると香ばしくて香り高い焼きたてのおいしさになるそうです。
焦がさないようにアルミホイルでくるんでもいいかもしれませんね〜。
『焼きたてのおいしさをおうちで再現。』
まとめ
シャトレーゼといえば豊富な商品ラインナップ(約400種類)で低価格のお店。方や素材にこだわり至極のスイーツを提供するヤツドキ。
シャトレーゼとヤツドキの違いは、希少な厳選素材を使い、店舗でデコレーションするなどの一手間が加わっている所。ただし ベースの部分など シャトレーゼと併用できる所は活用しているため、他の高級スイーツよりお安く提供が出来るようです。
本日のお供のコーヒーはショーゾーコーヒーでした。
YATSUDOKI でとっておきの“おやつの時間”が堪能出来ました♪
実はシャトレーゼのオンラインでもヤツドキのアップルパイ販売しています。ただし、人気なので売り切れていることが多いようで、2021年2月23日時点で品切れでした。
一期一会、出会えた方はラッキーですぞ。
ち・な・み・に楽天ふるさと納税でシャトレーゼとヤツドキの焼き菓子セットの返礼があります。
▶ 山梨県甲府市返礼品 YATSUDOKI グランレシピズ 12個入り 納税額12,000円
▶ 山梨県北杜市返礼品 シャトレーゼ アソートセット ガトーアソート 23個入り 納税額10,000円
【2021.9.30 追記】シャトレーゼで買えるヤツドキ あんこもちパイ&リーフパイ
【2021.10.9 追記】ヤツドキの一粒栗のマロンパイとスイートポテトパイ!