ここ数年でクリスマス時期によく耳にするようになったシュトーレン。
シュトーレンっていったいなんだろう?どこで売ってるの?というのをまとめました。
気軽に試せるシュトーレンから 有名店のシュトーレンまで!見ていると色々試してみたくなります!
【2021.11.5 追記】
2021年の予算別おすすめシュトーレンをまとめました〜
- シュトーレンとは?
- シュトーレンの食べ方は?
- シュトーレンの正しい保存方法は?
- 3000円台 おすすめシュトーレン
- 2000円台 おすすめシュトーレン
- 1000円台 おすすめシュトーレン
- 1000円以下 おすすめシュトーレン
- その他 気になるシュトーレン
- まとめ
シュトーレンとは?
シュトーレンは、ドイツ発祥の伝統的な菓子パンのこと。
クリスマスの到来を待ち望みながら薄く切り分けて少しずつ楽しむクリスマス菓子です。
ドライフルーツやナッツが生地に練りこまれていて、表面は粉砂糖でたっぷりとコーティングされているのが特徴です。
真っ白な砂糖で包まれているのが一般的ですが、これはイエス・キリストが産着に包まれている様子を表現したものといわれています。
時間の経過とともに生地に素材の味がしみ込んで美味しくなる性質があるので、クリスマスアドベント期間(クリスマス前の約1ヶ月間)に少しずつ長い時間をかけて楽しむ、ヨーロッパでは馴染み深い焼菓子です。
シュトーレンの食べ方は?
毎日少しずつスライスして食べる習慣があるシュトーレン。カットは程よい薄さの1cm程度がおすすめです。
端からではなく、真ん中から切っていくのが一般的な食べ方で、数切れカットしたら 残ったシュトーレン同士の断面を合わせて空気に触れないようラップに包み、乾燥を防ぎます。
シュトーレンの正しい保存方法は?
じっくり日数をかけて食べるシュトーレンは長期保存に適するレシピで作られているので、冷蔵庫ではなく常温保存が基本です。
空気に触れないようラップに包み、10~15℃の冷暗所で保存することで、長い期間美味しく食べられます。
以下は2020年おすすめシュトーレンです。
2020年11月6日現在販売されている物です。その他 気になるものがあったら追記していきます。
3000円台 おすすめシュトーレン
ピエール・エルメ シュトレン
(画像はピエールエルメオンラインよりお借りしました)
シュトレンはバニラやカルダモン、レモン皮やレーズンなど、ドライフルーツとスパイスが入ったドイツの伝統的なブリオッシュパンです。クリスマスの時期に薄くスライスしてホットワインと一緒に食べる習慣があります。上質な素材を贅沢に使い、シナモンシュガーをたっぷりとまとわせて仕上げたピエール・エルメ・パリならではのシュトレン。しっとりとした食感と豊かな香りをお楽しみください。
▼ ピエール・エルメ・パリ の情報
価格:3,780円
サイズ:本体 約20.0cm/BOX 横21.0×縦15.0×高さ7.5cm
賞味期限:発送日より約14日間
予約日:予約配送商品です
最短お届け指定可能日:2020年12月1日
ピエール・マルコリーニ シュトーレン
(画像は高島屋オンラインよりお借りしました)
【高島屋オンライン】マルコリーニシュトーレン
人気ショコラティエ「ピエール マルコリーニ」が手掛けるシュトーレンは、クラッシックな製法にショコラティエならではのエッセンスをプラスした独特のもの。
カカオ発酵生地に赤ワインに漬け込んだドライフルーツをたっぷりと練り込んだリッチな味わいのシュトーレン。オリジナルレシピのカカオ生地の中に、赤ワインにじっくりと漬けこんだドライフルーツをたっぷりと練り込んだ贅沢な味わい。赤ワインに漬けたドライフルーツを練り込んだ独自のカカオ発酵生地を焼きあげ、たっぷりのバターにくぐらせて熟成。
▼ 高島屋オンラインショップの情報
価格:3689円(税込)(送料込)
サイズ:約7×12.5×高さ4cm
賞味期間:常温で25日
予約日:2020年12月15日10時0分まで
お届け日:12月2日→12月25日の間でお届け
ダンデライオンチョコレート シュトーレン
(画像はダンデライオンチョコレートよりお借りしました)
ダンデライオンチョコレート シュトーレン
ドミニカ共和国産カカオの濃厚なチョコレートを生地に練りこみ、オレンジピール、レーズン、ドライフィグ、くるみ、カカオニブを混ぜ込みます。オレンジピールはコアントロー、レーズンはラム酒、フィグはクローブ、スターアニス、レモンピール、シナモンをつけた赤ワインと、異なるリキュールに漬け込むことで素材の風味を最大限引き出した、奥行きのある味わいをお楽しみいただけます。
仕上げにまぶしたカカオニブシュガーが、日を重ねるごとに熟成するシュトーレンの香りをより豊かに演出いたします。
▼ ダンデライオンチョコレートオンライン情報
価格:3,780円(税込)
長さ:約17cm
賞味期限 製造から40日
予約日:2020年11月2日(月) ~12月14日(月) ※数量限定、期間中に販売終了となる場合アリ。
発売日:2020年11月27日(金)以降
DEAN&DELUCA 【タキビベーカリー】スパイスティーのシュトーレン
IMG
紅茶ベースのチャイティーの味わいに、レーズンやフィグ、シトロンなどのドライフルーツ、クルミたアーモンのナッツの食感をプラス。 シナモン、ナツメグ、クローブなどの冬らしいスパイシーな味わいのシュトーレンです。 伝統的なクラシックな味わいとはまた違う、タキビベーカリーらしいこだわりの味わいをお楽しみいただけます。 隠し味程度に入った、ラム酒やブランデー、具材から染み出す自然な甘味やコクが、甘いものが苦手な方にも喜んでいただけるので幅広い方へのギフトにもおすすめです。
タキビベーカリー TAKIBI BAKERY(東京) とは
移動型パン屋とし様々なケータリングやイベントで世界中のパンや料理を紹介している「旅するパン屋」。 焚き火には、自然と人が集まってくることや火がパンを焼くために欠かせないものだから、ということでついた名前の由来どおり、その味わいはどれもが素朴で、温かみのある味わいです。
▼ ディーンアンドデルーカの情報
価格:3,024円(税込)
賞味期限 2020年12月28日
発売日:発売中
【2020.11.22 追記】渋皮栗のシュトーレン買いました
2000円台 おすすめシュトーレン
スターバックス シュトーレン
(画像はスターバックスホームページよりお借りしました)
クランベリーの赤、ピスタチオの緑、粉糖の白、その他にレーズン・アーモンド・クルミ・オレンジピール・マジパンといった色とりどりの具材を盛り込んだ、ホリデーシーズンの定番菓子です。 クランベリーの鮮やかさや酸味、スパイスのきいた風味が特徴で、コーヒーとの相性もぴったりです。
シュトーレンを包むオリジナルポーチには、ペーパーカップと連動したホリデーデザインを施しました。
▼ スターバックスオンライン情報
価格:2106円(税込)
長さ:約13cm
賞味期限:約2カ月
発売日:2020年11月1(金)~
【2020.11.7 追記】2020年1個目はスターバックスのシュトーレン にしました!
ユーハイム・ディー・マイスター シュトーレン
(画像は高島屋オンラインよりお借りしました)
【高島屋オンライン】ユーハイム・ディー・マイスター シュトーレン
ヨーロッパを代表するデザインスタジオ「ペーター・シュミット・グループ」と「ユーハイム」がコラボした「ユーハイム・ディー・マイスター」は、かわいいと美味しいがタッグを組んだ最強ブランド。
たっぷりのナッツやドライフルーツを入れて焼き上げた「シュトーレン」。安定の美味しさはもちろんですが、ボックスデザインのかわいさも見逃せません♪
※ 本品はお酒を使用しております。アルコールに弱い体質の方やお子様およびお車を運転される方はご注意ください。
▼ 高島屋オンラインショップの情報
価格:2,700円(税込)+送料330円
サイズ:全長約19cm (箱のサイズ(約):縦8.1×横20.7×高さ5.6cm)
賞味期限:製造日より常温で31日以上
予約日:2020年12月20日10時0分まで
お届け日:2020年12月2日→12月25日の間でお届け
サダハル アオキ監修 シュトーレン ユズ
(画像はセブンミールよりお借りしました)
サダハル アオキ監修 シュトーレンユズ
和素材使いを得意とするサダハルアオキ監修のシュトーレン。
柚子の爽やかな香りが、バターやマジパン、ドライフルーツ、ナッツの贅沢な味わいを引き立てます。
(240g)
セブンミールWeb限定商品
▼ セブンミール の情報
価格:2,138円(税込)
サイズ:縦7.7cm 横16cm 高さ4.8cm
賞味期限:29日
受け取り開始日:2020年12月1日
オーバカナル シュトレン
IMG
ラム酒に漬け込んだドライフルーツ(カレンツ・レーズン・イチジク)とクルミ・アーモンド、マジパンが生地量の約半分ぎっしりと詰まったスパイス香るシンプルで滋味深い味わいです。
※アルコール使用
▼ オーバカナルホームページ情報
価格:M 2,420円
販売日:2020年11月18日
1000円台 おすすめシュトーレン
アンデルセン クリストシュトレン
(画像は伊勢丹オンラインよりお借りしました)
スパイスをきかせた生地にドライフルーツを混ぜ込んでしっとりと焼き上げたシュトレン。マジパンが入っておらず、マンデルシュトレンと食べ比べてみるのも、また違った味わいでお楽しみいただけます。
※アルコールを使用した商品です。
▼ 伊勢丹オンラインの情報
価格 1,620円(税込)
サイズ 約縦10.5×横16×高さ4.5cm
賞味期間 製造日より20日
予約:2020年10月17日午前10時0分頃より販売を開始
お届け日:12月16日(水)~12月22日(火)の間のみのお届け
不二家 【ダロワイヨ】シュトーレン
(画像は不二家ホームページよりお借りしました)
ラム酒漬フルーツ(レーズン、オレンジ、レモン、アップル)をたっぷり使用した発酵生地に、スパイス(ナツメグ、シナモン、カルダモン)をプラス。
こちらは数量限定商品です。
▼ 不二家オンラインの情報
価格:1,620円(税込)
長さ:約130mm
発売日:2020年12月3日(木)より順次発売
銀座木村屋総本店 あんシュトーレン(ナッツ&ラズベリー)
酒種酵母を使用してバターをぜいたくにいれたシュトーレン生地に、フルーツ、ピー関ナッツ、胡桃をたっぷり入れました。
日がたつごとに全体が馴染み、しっとり口どけがよい食感を楽しめます。
まわりにまぶしたラズベリー入りの粉砂糖が甘酸っぱく、しっとり濃厚なシュトーレンのアクセントになっています。
一般的なマジパンが入っているところを、白あんをベースにしたピスタチオ餡を巻き込み、和洋折衷の贅沢なシュトーレンにしあげました。
※アルコール成分100gあたり0.4%
▼ 木村屋オンラインの情報
価格:1,500円(税込)
サイズ:約16×7×5cm
賞味期限:製造日より常温で23日間
発売日:12月1日~12月25日のお届け
シンプルな『あんシュトーレン』1,000円(税込)も販売してます
セ・ラ・セゾン シュトーレン
セラセゾンの元パティシエ&シュトーレンの開発者で 現イルデパン(横浜)のオーナーシェフとのコラボ商品。
洋酒にじっくり漬けたレーズン、柑橘などたっぷり入れて焼き上げました。日ごとに味が深くなる不思議なお菓子。
※ アルコール分は残っていません
▼ セ・ラ・セゾン HP 情報
価格:1,300円(税抜)
長さ:約130mm
予約期間:2020年11月1日~12月20日
お渡し日:2020年12月1日より
シャトレーゼ Xmasスパイス香るワインシュトーレン
(画像はシャトレーゼホームページよりお借りしました)
自社ワイナリー直送の樽出し生ワイン白(主体品種:シャルドネ種)で漬け込んだドライイチジクにレーズンを合わせた、本格的なスパイス香る芳醇なシュトーレンです。
▼ シャトレーゼオンラインショップ情報
価格:1080円(税込)
販売期間:2020年12月1日~25日
1000円以下 おすすめシュトーレン
ロイズ ROYCE' ミニシュトーレン[チョコ]
(画像はロハコモールよりお借りしました)
ロイズ ミニシュトーレン チョコ
ガナッシュを詰めた、カカオが香るミニシュトーレン クリスマスの定番として楽しまれる、ドイツ伝統の醗酵菓子「シュトーレン」をロイズのレシピで。 カカオが香るチョコレート生地にりんごとクルミ、ブランデーに漬けたレーズンを混ぜ込み、中心にナッツとオレンジが香るガナッシュを入れて焼き上げました。 ほんのりシナモンが香り一口ごとに風味が変化する、フルーツの芳醇な香りとチョコレートの豊かなコクをご堪能ください。 手軽に楽しめる、小ぶりの食べ切りサイズです。
▼ ロイズ ロハコショップ詳細
価格:972円(税込)
箱サイズ(cm):タテ8×ヨコ15.3×高さ6
賞味期限:1ヶ月
発売日:発売中
PAUL シュトーレン(小)
買ってきてもらったので情報があまりありませんが、(小)ってことは(大)もあるのかな?
▼ 情報
価格:972円
サイズ:約16cm
賞味期限:約1ヶ月半
発売日:発売中
【2020.11.19 追記】PAULのシュトーレン
カルディ シュルンダー マジパンシュトーレン
ドライフルーツミックスとマジパンがバランスの良い味わいです。
価格:950円(税込)
発売日:11月中旬 発売中
【2020.11.30 追記】カルディシュトーレンはサイズ、味ともに満足♪
リトルマーメイド シュトレン
(画像はリトルマーメイドホームページよりお借りしました)
ラム酒漬けにした深い味わいのフルーツを練り込んだ生地で、マジパンを包みました。日が経つにつれフルーツやマジパンが生地になじみ、より味に深みが出てしっとりおいしくなっていきます。
▼ リトルマーメイドホームページの情報
価格:1本 830円、1/2本 430円、スライス7枚入り 430円、スライス3枚入り 220円(すべて税抜)
サイズ:1本 約13cm
発売日:11月1日
セブンイレブン シュトレン
▼ 情報
価格:518円(税込)
サイズ:約7×12.9cm
その他 気になるシュトーレン
発売されたら情報追加します
- KIHACHI キハチ(2019年はありました)
- 無印良品(2019年はありました)
- 成城石井(2019年はありました)
- コンビニ ゴディバ ショコラシュトーレン(2020年12月15日発売)
まとめ
吉祥寺で働いていた頃 職場の近所に小さなパティスリーがあって そこのシュトーレンを何となしに買ったのが 初シュトーレンでした。
その時はゆっくりじっくり味わう文化を知らずに あっという間に食べてしまったなぁ笑
今年はピエール・マルコリーニのシュトーレンが気になってます。なんてったって箱がかわいい。でも箱のかわいさでいったらユーハイムも捨てがたい。
今年は食べ比べとかしちゃう〜?
【2020.11.3 追記】
11月に入ったら続々とシュトーレンが情報が解禁されたり、販売されはじめたので順次追記していきます。