冬休みになったら息子と作ろうととっておいたロッテのお菓子の家キット。
ちょうど 前日のクックルン(Eテレ)でもお菓子の家を作っていて「明日やってみよー」と言ったら大興奮。
ということで
4歳 男の子 と一緒に(?)作った記録です。
ちなみに私はお菓子作り経験値ほぼ0です。
コアラのマーチお菓子の家手作りキット
内容
- コアラのマーチ
- トッポ
- ガーナミルク2枚
- クランキーウエハース2枚
- 説明書
- 背景画像
手順1 パーツを切り出す
開けてみてビックリ。
お菓子のパッケージがそのまま入ってる。
「え?自分でカットするの?」
知りませんでした、自分でカットするんですね…なんて めんど…(自粛)
カットする手間をかけたくなかったら、はじめからカットされている無印良品やIKEAのお菓子の家がおススメです。
カットも意外に大変でした。
まっすぐカット出来なかったり、サイズ通りに切れなかったり。
まぁ、いいかとテキトーにやりました。意外とどーにかなりましたが、ちょっと傾いてるなとか ずれてるなとか ちゃんとやりたい人には我慢ならない感じの仕上がりです。
手順2 チョコレートを湯煎で溶かす
チョコレートを湯煎で溶かすなんてなん10年ぶり?!ということで チョコレートを入れた器が熱が伝わりづらいもので なかなか溶けずタイムロス。チョコレートももっと細かく刻めばよかったとか反省点色々。
作業中、チョコが固まりはじめても強引に使ったりしたのですが、本当は都度温めていい状態で使用できたらベストでした。
手順3 パーツを貼り合わせる
作業工程を撮ろうと思ってましたが 時間との格闘で 途中の写真はなしです。
合間 何度か冷蔵庫で冷やす工程がありましたが、溶かしたチョコが固まりかけていたので 冷蔵庫に入れる前に上手いこと固まってくれたので 冷蔵庫に入れる工程は1回しかしませんでした。
しかし、固まりかけのチョコは分厚くなるので ボッテリしてしまい、結果 パーツを合わせた時にズレが出てきます。
個人的には許容範囲、こんなもんかな?と思ってますが、キチッとやりたい方は 都度 チョコを温め直し 接着し 冷蔵庫に入れた方が断然仕上がりがキレイです。
完成♪
所要時間 約30分、どうにか形になりました。煙突は切り出した長さがズレたので、傾いてます。
入っていたお菓子だけだと彩りにかけたので 家に残っていたマーブルチョコをトッピング。ついでにたけのこの里を追加して 田舎の山小屋風を演出。
付属で付いていた背景を上手いこと活かし切れず…
最後に
お分かりのように『一緒に』は出来ませんでした。となりで見学のみ。
トッポにチョコ塗るだけでも くるくる回ったりして大変でやらせてあげられなかったのです。
このあたり、料理スキルがあるお母さんと子供なら一緒に楽しく出来たのかな?と思います。
来年なら 一緒に出来るかな?
さて、ここにくるまで 半分近くコアラのマーチをむさぼりつくした息子(使用するのは1匹だけなのに一箱入ってる)
お腹もいっぱいになったので(この後おせんべいも食べたからね) 翌日まで飾っておくことにしました。味はどれも食べたことがある安定の味でしょう。
翌日…
で、翌日 ウキウキでトップのマーブルチョコ食べて、コアラのマーチ食べて、屋根を食べたら…もういらないと。そういえば、チョコだけってあんまり食べさせたことなかったな。しかもガーナって結構甘い(いや、チョコってこんなもんか?)三分の一だったけど 私もギブ。昔なら1枚ペロリといけたのになぁ。
実は…
でもって息子ポツリと「クックルンが作ってたお菓子の家がよかったな…」
「…( ̄◇ ̄;)」
クックルンはね、ジンジャークッキーの生地から作っていたのだよ。三角と四角だけのシンプルな形だったけど、粉砂糖を水で溶いたヤツでクッキーを接着していてね。マーブルチョコなんかでかわいくデコっててさ、これがよかったんだってーーー😭
まあ、たしかに、普段チョコをあんまり食べさせないので 好み的にもクッキーの方がよかったね。
2020年のお菓子の家は…
はい、来年は無印良品の組み立てるだけのお菓子の家を購入したいと思います。
とりあえず2019年のお菓子の家はこんな感じで終了です。
まぁ、完成したことを喜んでくれたので 冬休みのイベントとしては成功だと思います(思いたい、切実)