エスプレッソ氏が買ってきたビールに焼き鳥の缶詰が付いていました。
「やっぱ家飲みが多いからかな?」なんて話しながら、そのまま夜におつまみにしようと思ってたら、ESSE今月号のリュウジさんの缶詰レシピがドンピシャこちらの缶詰でしたので そのまま食べるのやめまーす。
バズレシピ・リュウジの激ウマ!缶詰メシ
ESSE 2020年5月号 P161
今月の缶詰 焼き鳥缶 「いなば 焼きとり たれ味」
イラストほぼ一緒。
文字が青い。確かに、青いイメージがあるなぁ。なぜうちのは黒い文字なんだろ?(どーでもいいか)
レンチンタレ鶏ジャガ
【材料】
- 焼き鳥缶 1缶
- ジャガイモ 2個
- 焼肉のタレ 大2
- 酒 大1
【作り方】
1. ジャガイモの皮をむき一口大にカット
2. 耐熱容器にジャガイモ 、鶏缶詰、調味料を入れて ふんわりラップしてから500wで10分チン
左がチンする前、右がレンチン後
ほぼかわってない笑
焼き鳥の無限キャベツ
焼き鳥缶が1つしかなかったのでやってませんが、こちらも美味しそうでした。
【材料】
- 焼き鳥缶
- キャベツ
- ごま油、塩、旨味調味料、粗挽き胡椒
【作り方】
ぜひ、ESSE5月号でご覧下さい♪
(画像はセブンネットショッピングよりお借りしました)
ESSE 2020年5月
まとめ
今回は息子も食べられるように ジャガイモは皮をむきました。
加熱時間はレシピより少し長めにしたのでジャガイモが柔らかくなりすぎたかな?
調味料は半分にしましたが、しっかり味がついていました。
結果、お酒のおつまみって言うよりご飯のおかずになってくれまして。
美味しかったので缶詰2個で鶏肉モリモリにしてもよかったかな。
苦手なジャガイモも、焼肉のタレと絡めたら食べられるんだと新たな発見!
やっぱ焼肉のタレ最強だな。
そんなに缶詰使うこと無いけど レンチンで簡単だから これも近々リピしちゃうかもなー。とりあえず焼き鳥缶を買っておこう。