ミスドの新年コラボドーナツ、今回はベルギー王室御用達のチョコレートブランド「ヴィタメール」ですって!
伊勢丹の「サロン・デュ・ショコラ」で買ったことあるー♪ 最近のミスドさんはすごいですね。
misdo meets WITTAMER
ヴィタメールコレクション
ヴィタメールの名品チョコスイーツが、ドーナツに!まるでショコラケーキのようなドーナツが誕生です。
ヴィタメール(WITTAMER)
1910年、ベルギーの首都ブリュッセルで創業した老舗チョコレートブランド。100年以上の歴史を持ち、ベルギー王室御用達として広く知られています。1990年に日本に初出店。現在も本国ベルギーと日本のみでショコラやケーキ、焼き菓子など伝統の味を作り続けています。
「misdo meets」は、ミスタードーナツと“最高水準の素材と技術”をもったブランドが共同開発するシリーズで2017年から展開されています。
販売期間
2022年1月7日(金)~2月下旬 ※順次販売終了予定
展開店舗
ミスタードーナツ全店(一部ショップを除く)
商品ラインナップ
ショコラ サンバ
テイクアウト 216円/イートイン 220円
ドーナツショコラ生地にガナッシュクリームとガナッシュホイップをサンド。チョコレートナパージュのつや感とホワイトチョコの線がけはケーキ「ショコラ サンバ」をイメージしました。
(画像はヴィタメールホームページよりお借りしました)
ショコラサンバは、1986年 ルレ・デセール協会のチョコレートトロフィーを受賞したヴィタメールの代表作。ほろ苦いビターチョコレートムースでミルクチョコレートムースを包みこんだケーキ。
ショコラ ノワゼット
テイクアウト 216円/イートイン 220円
ドーナツショコラ生地にグラハム入りヘーゼルナッツクリームとガナッシュホイップをサンド。ガナッシュホイップを絞りココアパウダーをふりかけて、ケーキ「ショコラ ノワゼット」をイメージしました。
(画像はヴィタメールホームページよりお借りしました)
繊細なチョコレートムースと香り豊かなヘーゼルナッツのスポンジを重ねました。
ショコラ キャラメル
テイクアウト 216円/イートイン 220円
ドーナツショコラ生地にキャラメルモカクリームとガナッシュクリームをサンド。キャラメルチョコでコーティングして線を描き、ポイントにナッツをトッピング。プラリネショコラ「マロー」をイメージしました。
(画像はヴィタメールホームページよりお借りしました)
マローはキャラメルソースとモカ風味の口当たりのよいガナッシュ
ショコラ ミルティーユ
テイクアウト 216円/イートイン 220円
ドーナツショコラ生地にブルーベリージャムとガナッシュクリームをサンド。チョコレートでコーティングし、フランボワーズ風味のフレークチョコで飾り、プラリネショコラ「ミルティーユ」をイメージしました。
(画像はヴィタメールホームページよりお借りしました)
ミルティーユはブルーベリーソースとガナッシュをミルクチョコレートで包んだププラリネショコラ。
ヴィタメールコラボドーナツを食べた感想
人気のあまり 列に並んでいる時に 欠品が出ましたが、運良く 会計までには補充が間に合って全種類購入できました〜。
テイクアウト専用、オリジナル紙袋に入れてもらいました♪
ではでは実食です。
左からショコラキャラメル、ショコラサンバ、ショコラミルティーユ、ショコラノワゼット。
【ショコラ キャラメル】
キャラメルモカクリームとガナッシュクリームをサンドした濃厚なドーナツ。
キャラメルの甘香ばしい味と柔らかいドーナツ生地が絶妙。
トップのナッツも食感のポイントになってます。
【ショコラ サンバ】
程よいチョコ感がくどくなくてサッパリした甘さ。
柔らかい生地はミスタードーナツが新たに開発したドーナツショコラ生地で、ケーキ作りに用いる手法をドーナツにも応用した軽やかな口溶け。
ハチミツのような コクのある濃厚さもあり。
【ショコラ ミルティーユ】
4つのうち1番華やかな香りでした。
フランボワーズ風味のフレークチョコが華やかでかわいい。
ブルーベリージャムとガナッシュクリームの組み合わせって珍しい気がしますが、ベリー系+チョコの美味しさは間違いなかったです。
甘味と酸味のバランスがよくて、2つ合わさるとカシスのような風味に。
フルーティーな味わいでカップッチーノ1番のお気に入りです。
ちなみにミルティーユはフランス語でブルーベリー。
【ショコラ ノワゼット】
ヘーゼルナッツが香る!
4個の中では1番チョコが濃厚!だけどさらっと食べられる美味しさ。
ヘーゼルナッツクリームの中のグラハムクッキーがいい仕事をしてる。
爽やかな甘さと濃厚な甘苦さで、味の変化を感じるドーナツに仕上がっていました。
我が家のメンズのお気に入りです♪
まとめ
ヴィタメールを代表するチョコスイーツをイメージした4種のドーナツ、こだわりがたっぷり詰まった濃厚なショコラドーナツに仕上がっていました。
“もはやケーキ”とのキャッチフレーズ通り 確かにドーナツを超えて ケーキのような ショコラのような、とにかくどれも上品で美味しかったです。
ざっとまとめると
- 濃厚で味の変化を楽しめるノワゼット
- 高級チョコを食べた感じにさせてくれるミルティーユ
- シンプルなおいしさのキャラメル
- ストレートにチョコを楽しむならサンバ
って感じ。
ヴィタメールの特徴的な華やかなビジュアルが再現されていて、手土産にもぴったり〜♪
ただし、菅田将暉効果で売り切れ必至なので 気になる方はお早めに!
▼ ミスド新年のコラボドーナツ、去年2021年のピエールマルコリーニのドーナツも上品で好きだったなぁ♪
▼ その前の年(2020年)はピエールエルメのコラボドーナツ
▼ さらにその前(2019年)はトシヨロイヅカコラボドーナツ