旅するエスプレッソ

気ままに綴るコーヒーライフとその他モロモロ

王様のブランチでナチュラルローソンのヒオアイスクリーム紹介してた!


8月1日放送の王様のブランチでナチュラルローソンの商品を紹介していました。

以前ナチュローで買った商品が出てたので まとめました。

ナチュラルローソン

2001年自由が丘に1号店オープン。

女性を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを身近でサポートするお店です。

ターゲットはプチ富裕層、価格もちょっとお高め。

現在は都内を中心に145店舗を展開しています。

あまり店舗を増やさないのはスモールメリットを活かすため、規模が小さいからとがった商品が出来る。

オリジナル商品は4割以上で、ナチュラルローソンブランドは約100品あります。

『ナチュロー』って略します。

natural.lawson.co.jp

 

焼き立てパン

パンマニア 大谷さんおすすめ、激うまパン。

あんこギッフェリ

人気ナンバー1。

塩味と粒あんがいいバランスなんです。

カリッとした食感もまたいいね。

高級食パン クエット

1枚140円、1本 500円 税込

5月から発売を開始していました。

生クリーム、ハチミツ不使用。

厚切りで重厚感、小麦の香りも感じる、耳まで美味しい食パン。

山形豚の厚切りハムサンド

イタリアのパン「チャバタ」は挟む具材を引き立てる、しっとり&もっちりパン。

おすすめアレンジは マスタードとブラックペッパーだそうです。

クエット以外は実食済み。

www.coffeelab.work

 

アイスクリーム

アイスマン福留さん曰く、アイスクリームの中で今一番あついのが“カップアイス”なんだそうです。

そんな中、自由ヶ丘のヒオアイスクリームがナチュラルローソンで購入出来るんです。

ヒオアイスクリーム 美瑛シングルオリジンミルク

f:id:mrespresso:20200802012344j:image

ヒオアイスクリームの中でも定番の看板フレーバー。バニラではなく、ミルクなんです!

イタリア製の高級アイスクリームマシーンを使ってます。

ヒオアイスクリーム 塩キャラメル

f:id:mrespresso:20200802012412j:image

こちらも今買うべきアイスとして紹介してました。

スタジオでも塩キャラメルを実食していて、みんな大絶賛。

大人の焦がしキャラメルなんだよ〜。

www.coffeelab.work

 

その他チラッと写っていたアイス

ナチュラルローソンは他とは違うラインナップが特徴。ということで要チェックです!

  • 早和果樹園「みかんアイスバー」227円
  • 京都宇治抹茶アイスバー 199円
  • 北海道十勝あずきアイスバー 199円
  • 高知県の牛乳を使用 吉本牛乳最中アイス 291円
  • 京都府の抹茶を使用 菊乃井 抹茶最中あいす 410円

すべて税込です。

 

まとめ

ということで、ヒオアイスクリーム、教えたいような教えたくないような。

王様のブランチで紹介されちゃったら 入手しづらくなりそうだなぁ。。。

でも、ヒオアイスクリームは本当におすすめ。

出来ればあるだけ買い占めたい笑

 

その他 丸山珈琲のナチュロー限定のシングルオリジンのディカフとか…

www.coffeelab.work

美味しい和菓子なんかもあるよ

www.coffeelab.work

 

ナチュラルローソン、近所に出来ないかなぁ〜。