スターバックスで5/26から25周年記念第2弾がはじまりました。
今回のグッズは 好みと少し違ったので見送ることに…と思いつつ、ん?これ可愛くない?と実物だけみることに。
いや、想像通りかわいいやんけ!
買おうかなぁ、どうしようかなぁ。
と迷いながら食べてるのはコチラ。
あんバターサンド
みずみずしい小豆あんと国産バターを、もっちり食感の生地にサンド
生地・あんこ・バターそれぞれのおいしさとバランスにこだわったあんバターサンド。もっちりとした食感のパン生地に、こしあんと粒あんをブレンドしたみずみずしい小豆あんと国産バターをサンドしました。
生地の香ばしさ、小豆あんの甘みとなめらかさ、バターのリッチ感がコーヒーのお供にぴったりです。スターバックスホームページより引用
価格:¥297(税込)
“みずみずしい小豆”とあったように、あんこがサラッとしていて思っていたよりさっぱりしたあんこ。
バターは塩気があって、控えめなあんこに負けずしっかり感じる。
今まではどちらかと言うとあんこに比べて準主役感のあったバターがダブル主演になってるみたい。
この“バターしっかり目”がコーヒーと合うのかもしれない!
流行りのバターコーヒー(名前の通りバターをコーヒーに溶かしたもの)は ちょっと手に取りたいと思えなかったんだけど、なるほど バターとコーヒーはありなんだ…。
パンは外カリ 中フワ系。
硬すぎると パンをちぎる時にあんこが飛び出ちゃいそうだけど、程よい硬さ。硬さというよりもっちり感なんだろうな。
噛み応えも程よくて スイーツ以上食事未満のパンでした。
ペアリングコーヒー
w/ スターバックスラテ
スターバックスのページにフードペアリングとして『あんバターサンド』に『コールドブリューコーヒー』をおすすめしてました。
コールドブリュー コーヒー
バターとあんこのなめらかさがコールドブリュー コーヒーの持っているなめらかなコクと相性ぴったりです。コールドブリュー コーヒーならではのやさしい甘みと心地よい香ばしさが、あんこの甘みと生地を含めた食感のバランスとよく合います。
がしかし!
あんバターにはホットでしょう!と私はスターバックスラテを頼みましたが、ミルクの甘さがあんことバターのコクとあっていました。
(リユーザブルカップ持参でタンブラー割引してもらったよ)
まとめ
あんバター&スターバックスラテ、最高でした。
さて、気になるグッズですが…迷って迷って、とりあえず保留。
かわいいけど ちょっと大きいんだよなぁ。。。置く場所考えなきゃな。
最後にチラリと愛でてから帰途につくのでありました。
▼ 東京駅で岡田謹製あんバタパンも買ってたね