小腹が空いた時、カフェでランチを…と思っていたらスープストックトーキョー発見!
スープストックトーキョーの冷凍スープを通販やオイシックス などで買ったりしてましたが、カフェは久々!
以前にもスープストックトーキョーについて記事にしてましたので、今回はカフェの利用の仕方をご紹介です。
Soup Stock Tokyo (スープストックトーキョー)
Soup Stock Tokyoではメニューを週替わりで提供しています。
その日の販売状況により、売り切れていたり販売メニューが変わることがあります。
※ 当日の正確なメニューについては店頭でお確かめください
具沢山のスープとパンやご飯をご一緒に召し上がっていただけます。しっかり食べたいランチやディナーにも、休憩の合間の軽食のどちらにもご利用ください。
注文方法
- セット or 単品を選びます
- スープやカレーを選びます
- サイドメニュー(ご飯 or パン)を選びます
- お好みでドリンクを選びます
メニュー
スープストックセット
- スモールカップ2つ
- ごはん or パン
価格:1012円
レギュラーカップセット
- レギュラーカップ 1つ
- ごはん or パン
価格:814円
レギュラーとスモールカップセット
- スモールカップ1つ
- レギュラーカップ 1つ
価格:1012円
カレーとスープのセット
- スモールカップ1つ
- カレーライス
- ドリンク
価格:1221円
ラージスープセット
- ラージカップ 1つ
- ごはん or パン
価格:990円
朝のスープセット
- スモールカップ1つ
- ごはん or パン
価格:517円
スープとドリンクのセット
- レギュラーカップ 1つ
- ドリンク
価格:858円
単品メニュー
- スモールカップ 550円
- レギュラーカップ(250cc) 649円
- ラージカップ(350cc) 825円
- カレーライス 836円
- 白胡麻ごはん 198円
- 石窯パン 198円
- フォカッチャ 198円
メニュー一例
メニューは週替わり、その日の販売状況により売り切れやメニュー変更があります。
私が伺った時のラインナップは以下の通りでした
- オマール海老のビスク
- 東京ボルシチ
- 緑の野菜のミネストローネ
- 鶏肉とトマトのカチャトーラ
- 瀬戸内産真鯛の鯛粥
- 半熟玉子と干し牛蒡の和風スープ
- 長崎県五島産すり身団子のスープカレー
- 黄色いえんどう豆のスープ
- バターチキンカレー
オーダーメモ
トマトスープが結構好きで 一時期ミネストローネばっかり作っていましたが、現在は皆無になりました。
なぜかと言うと ベビーチーノ(息子)がトマト嫌い!ということで 自分のためだけに作ることがなくなり 結果トマトスープから遠ざかっていました。
ということで、本日は
鶏肉とトマトのカチャトーラ
を注文♪
鶏肉とトマトのカチャトーラ
山の幸をトマトで煮込んだ猟師風料理「カチャトーラ」をアレンジしました。じっくりと炒めた香味野菜の甘みに香ばしい鶏肉と濃厚なトマトの旨味が広がります。【総原材料】
ホールトマト、野菜(玉葱、人参、セロリ、にんにく)、米、トマトペースト、オリーブ油、食塩、香辛料+鶏肉、食用調合油(ひまわり油、オリーブ油)、薄力粉、食塩、ぶなしめじ、赤いんげん豆、チキンブイヨン(原材料の一部にえびを含む)、いんげん、ケーパー酢漬け、パルメザンチーズスープストックトーキョーホームページより引用
レギュラーカップセットにして、ご飯もつけました。
鶏肉とトマトのカチャトーラを食べた感想
そのままでは気づきませんでしたが、スプーンでかき混ぜると具がいっぱい!
赤いんげん豆の他にも大きめの野菜、そしてチーズも入っていてトロトロしてました。
普段、定番野菜だけになりがちなので、セロリと赤いんげん豆が入ってるだけで テンション上がります。
酸味はそんなに強くなくて、これなら息子も…いや、赤いスープってだけでNGだな。
トマトスープ、しばらくは出先でいただくとしましょう。
量はたっぷりではないけど ご飯をつけたらお腹を満たしてくれて適度な量でした。
まとめ
スープストックトーキョーには普段味わえないようなスープも沢山あって通いたくなります。(でも近くにお店がない)
レギュラーカップでも少なめに感じるので、たくさん食べたい人にはちょっと不向きかもしれませんが ササっと食べたい人にはピッタリでした。
1人で利用する人も多く、長居をするようなカフェでもないので、急いでる時にもバッチリ。
【ヤフーショッピング paypayモールで購入できます】
初めての方にもおすすめなセットがあります。
スープストック トーキョー 6スープセット カジュアルボックス
<セット内容>
1パック180g 6個入り
- とうもろこしとさつま芋のスープ × 1
- 東京参鶏湯(サンゲタン)× 1
- 東京ボルシチ × 1
- オマール海老のビスク × 2
- オニオンスープ × 1
▼ 購入はこちらから ▼スープストック トーキョー 6スープセット カジュアルボックス
ところで、無印良品で『世界の煮込み チキンのトマト煮 』(390円)が売っていたんですが、商品説明に“イタリアの家庭料理「カチャトーラ」がお手本です”とあったので、ひとまずこれを買って帰りました。