スイーツ
お待たせいたしました♪ 先日比べた『カルディのエンガディナーと鎌倉紅谷のクルミッ子』。 カルディのエンガディナーよりもっと鎌倉紅谷の『クルミッ子』に見た目が似ている商品をコンビニで発見しました! というお話です。 くるみとキャラメルのクッキーサ…
毎度毎度楽しみなスターバックスの新作フラペチーノ、今回も事前のビジュアルが緑色だったので もしかしてキウイかな?なんて思っていたら、メロンフラペチーノでした〜♪ わーーー! メロンアレルギー(花粉症由来)ですーーー涙 今年は花粉症がかなりキツイ…
福岡のお土産をいただきました♪ 福岡土産といえば、そう!『通りもん』ですよね!この『博多通りもん』、同じ明月堂に『博多じまん』というおまんじゅうもあるのをご存知ですか?この2つ ちょっと似ているんですよ。 ということで、調べてみました。 明月堂 …
ローソンのお手軽冷凍スイーツに新たな仲間が増えました〜。 チーズタルト 価格 発売日 内容量 原材料名 栄養成分 【美味しい食べ方】 【冷凍チーズタルトを食べた感想】 まとめ チーズタルト 北海道産クリームチーズを使用。全粒粉入りの香ばしいタルト生地…
スタバのバナナフラペチーノが話題ですが、スイーツにもバナナが溢れてます♪ 気になったのはお花のように華やかな見た目が印象的なケーキだったんですが、実物が想像より大きかったので 1人ではチャレンジ出来ず…週末家族みんなの時に食べました。 マンゴー&…
昨日の ニヤリ からの続きです。 スタバで新作スイーツにありつけなかった私は、持ち帰ると言う大人の選択をしました。 スイーツだけじゃなくて…むふふ、アレも買っているのであわせて使ってみよう。 レモンとクリームチーズのパウンドケーキ 価格 栄養成分 …
なにやら罪悪感が薄めなドーナツが売っていました。 Arnolds(アーノルド) 【こだわり】 メニュー 購入メモ ◆ ハートミルクチョコレート ◆ ハートストロベリー ◆ プレミアムヘーゼルナッツ ◆ ピスタチオ ◆ シナモンシュガー ◆ プレミアムミルクチョコ 【ア…
ローソンウチカフェスペシャリテの『綺白バニラケーキ』を買いに行ったら見つけてしまった限定ロールケーキ。 みなさん、ローソンで毎月6日を『ロールケーキの日』として、限定のプレミアムロールケーキを発売しているのはご存知ですか? 偶数月のロールケー…
4月6日の『白の日』、皆さんは何していましたか? 私は白いスイーツを食べました♪ Uchi Café Spécialité 綺白(きはく)バニラケーキ 価格 発売日 栄養成分 【綺白バニラケーキを食べた感想】 まとめ Uchi Café Spécialité 綺白(きはく)バニラケーキ 素材やメ…
エルメ先輩のセブンイレブンチルドスイーツって、エクレアとカップケーキの2種類発売される事が多いんですが、1月は『ピエール・エルメ シグネチャー エクレアキャラメルバニラ』のみでした。 で、今回はそのカップケーキが出たってわけです。 (3月初旬に発…
昨日のいちびこ繋がりでコチラも。 先週もローソンといちごスイーツ専門店「いちびこ」のコラボ商品(いちごみるくサンドとおやつコッペ)が出ていましたが、今回はローソンオリジナルブランド「Uchi Café」チルドスイーツとのコラボです。 ちなみにウチカフ…
『いちごスイーツ専門店だからこそ、いちごが主役の焼き菓子ギフトを作りたい』という想いから生まれた、”ICHIBIKOのとっておき”シリーズ「とっておき いちごフィナンシェ」と「とっておき いちごのバターサンド」。 ということで、本日はいちびこの『とって…
インスタで見て 簡単そうだったので、料理男子目指しているカフェオーレ君(息子6歳、4月から1年生です)と一緒にやってみました。 計量したり、混ぜたり、実験っぽくてハマります。 ペットボトルでコーヒーゼリーを作る 【材料】 【作り方】 プレミアムボス…
ザ シティーベーカリーでスムージーを飲んだ時、せっかくならばと美味しそうなパンと限定パッケージのドリップコーヒーを買ってました♪ パンは何点か買いましたが、この季節ならではの“桜”商品をご紹介します。 さくらマフィン 価格 【さくらマフィンを食べ…
森永製菓と『ミスタードーナツ』がコラボして、ミスドのドーナツをイメージしたチョコボールや小枝、クッキーなどが出来ました♪ せっかくなのでミスドで本家のドーナツも購入してきたよ〜。 (これがメインでミスドに行って、祇園辻利コラボを買ってしまった…
2017年から続いているミスド×祇園辻利シリーズ。今年もやってきたよ!(と言っても祇園辻利コラボは初体験です♪) misdo meets 祇園辻利 2022年第1弾 商品ラインナップ 販売期間 生ポン・デ・宇治抹茶 価格 【食べた感想】 生ポン・デ・宇治抹茶 黒みつきな…
またまたコンビニでエルメ先輩発見! 森永製菓とのコラボ、小枝やムーンライトに続いてBAKEという商品。この商品自体初めてなのでドキドキ。 チルドスイーツだと 賞味期限が早いけど、クッキーやチョコなら日持ちするので安心です。 森永 ピエールエルメ シ…
はい、昨日のいちびこ店舗のスイーツ『いちごのパンナコッタ〈さくらいろ〉』に続き 本日はローソン×いちびこのスイーツのご紹介です。 ICHIBIKOと言えばセブンイレブンとのコラボ(いちごみるくグミやチルドカップのいちびこミルクが美味しかった!)が記憶…
いちびこ店舗で美味しそうなスイーツを買ってたんですが、なんと!3月22日にローソンからもいちびこコラボ商品が出たんですよ。 ということで、まずは店舗で購入したコチラの春らしい商品のご紹介♪(ローソンコラボはまた後日) いちびこ いちごのパンナコッ…
子供が春休みに入り、スタバ率が高まったエスプレッソ家です。と言い訳をして スタバで新作スイーツを食べているカップッチーノとカフェオーレ(息子6歳、卒園を機に改名)の2人。 本日は春らしい色合いのコチラ♪ ロールパイ ストロベリーオレ 価格 栄養成分…
本日は、2022年春の新作スタバスイーツの中から気になっていた2点目をご紹介。 1点目の『カフェオレケーキ』からの〜、『カフェオレ◯◯』だ! カフェオレ ロール 価格 栄養成分 【カフェオレロールを食べた感想】 w/ スターバックス チルドカップ カフェラテ …
『フルーツ牛乳フラペチーノ』と合わせて頼んだケーキもありました。 フルーツオレ ケーキ 価格 フルーツオレケーキを食べた感想 フルーツオレ ケーキ フルーツの甘酸っぱさと優しいミルク感が味わえるフルーツオレのケーキ スポンジ生地、バナナ入りミルク…
成城石井で気になるスイーツがあったんですが、「ちょっと大きいな…」と買うのを躊躇していたら小さくカットされてお試し感覚で食べれる仕様のものが発売されてました。 その名も『大人気プレミアムチーズケーキアソート』! 大人気プレミアムチーズケーキア…
またまた無印良品の神奈川県一部店舗で販売されている商品を発見。 棚田アイス 棚田アイスラインナップ 葉山アイス 葉山アイス 甘酒&ココナッツミルク味 価格 発売開始日 取り扱い店舗 内容量 原材料名 栄養成分 【食べた感想】 葉山アイス アーモンドミル…
ちょいちょい利用しているスイーツボックス。 1週間でお店が変わるから魅力的なんですよ… そして今回は“ティラミス”に導かれてお店の前に行くと、ここのスイーツボックスでのみ先行販売されてるってゆーから、買うしか無いですよね〜。 HIROTA(ヒロタ) テ…
バリエーションの豊富さが魅力のパレショコラですが、今回は「ブレックファスト」と「パンケーキ」という ちょっとユニークな名前のアイテムが気になってベルアメールに寄ってみました。 ベルアメールのパレショコラ 購入メモ ティラミス ハニーレモンソーダ…
ミスドのヴィタメールコラボドーナツを食べた時から、本家のヴィタメールでケーキを買いたいと思っていたのです! ヴィタメール 店舗一覧 購入メモ フレーズ・ド・ヴィタメール ショコラ サンバ ショコラ ノワゼット まとめ ヴィタメール 1910年、ベルギーの…
神奈川県の無印良品で、“地域限定の食材を使った商品が発売されてる”という情報を聞きつけて近所の無印に走るも売っておらず、てんやわんやの末 ようやく手に入れたスイーツがありますのでご紹介させて下さい。 神奈川のミルフイユ 価格 発売日 内容量 サイ…
エルメのチルドスイーツ(エクレア&カップケーキ)の他に、新たなピエール・エルメと森永のコラボお菓子を見つけちゃいました♪ 以前見つけた時もエルメのチルドスイーツが発売日だったな。 ピエール・エルメ シグネチャー 小枝 バニラ&ストロベリー 価格 …
はい、お馴染みのセブン×エルメのスイーツのお時間で〜す♪ ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキチョコバニラ 価格 発売日 栄養成分 【カップケーキチョコバニラを食べた感想】 ピエール・エルメ シグネチャー エクレア チョコバニラ 価格 発売日 栄…