パンプキンスパイスラテとあわせて新スイーツが沢山出てて、全種類ほしかったけど とりあえずこの2品をチョイス。
いやはや、最近のスタバはスイーツが優秀過ぎて困るわ〜。
スイートポテトバー
さつまいもの風味豊かな、コーヒーブレイクにぴったりの焼き菓子
さつまいものペースト・ダイスなどを混ぜ込んだ生地に、キャラメルフィリングとさつまいもフィリングを重ね、さつまいものダイスをトッピングして仕上げました。隠し味に加えたシナモンが、さつまいもの風味を引き立てています。
しっとり、ぎゅっと詰まった食感と濃厚な味わいが特長です。
価格:¥290(持ち帰り/税込)
【栄養成分】
- エネルギー 168kcal
- たんぱく質 1.7g
- 脂質 6.3g
- 炭水化物 26.6g
- 食塩相当量 0.05g
【食べた感想】
食感はスイートポテトのしっとり感よりは もうちょっとギュッとつまってる感じ。
甘いんだけど、さつまいもの甘さとキャラメルのほんの少しの苦味がいいバランス。
シナモンもほんのり薫っていい感じだな。
大人のスイートポテトって感じかしら?
オレンジ&チョコレートバー
オレンジとチョコレートの組み合わせが絶妙な焼き菓子
チョコレートチャンク・オレンジピールなどを混ぜ込んだチョコレート生地に、オレンジフィリング、チョコレートフィリングを重ね、オレンジスライスをトッピングして仕上げました。爽やかな酸味のオレンジとほろ苦いチョコレートのハーモニーが絶妙です
しっとり、ぎゅっと詰まった食感と濃厚な味わいが特長です。
価格:¥290(持ち帰り/税込)
【栄養成分】
- エネルギー 188kcal
- たんぱく質 2.3g
- 脂質 8.3g
- 炭水化物 26.9g
- 食塩相当量 0.04g
【食べた感想】
オレンジスライスの酸味とチョコレートの甘さ、間違いなく美味しい。
適度なギュッと感、そしてサイズがベスト。
毎回この組み合わせ(チョコ+オレンジ)の時に言ってるんですが、オランジェット好きには絶対食べて欲しい。
ペアリングコーヒー
w/ パンプキンスパイスラテ(ホット)
今回 パンプキンスパイスラテと合わせてましたが、ちょっと甘すぎたので…
個人的に、甘くない飲み物がおすすめです!
いつもなら カフェラテにする所ですが ミルクの甘さも無しの ブラックでもいいかもな〜。
家で淹れるなら、今 スタバで発売中の季節のおすすめ豆『ハシエンダ アルサシア』は“オレンジのような明るい酸味”があるみたいだし、『スターバックス パプアニューギニア』も相性のいいフレーバーにオレンジ、シトラス、ナッツとあるから相性いいかもな〜。
パプアニューギニアは以前に飲んでるので ハシエンダを買ってみようかなぁ♪
まとめ
スタバの三角バーがかなり優秀です!
個人的には『オレンジ&チョコレートバー』は定番化してもおかしくないと思ったりしてます。
でも、その季節でしか食べられないっていう特別感も好き♪
以前食べたレモンクリームチーズバーも抹茶クリームバーも美味しかったんだよ〜。
今後もいろいろ出てくるだろうなぁ、楽しみ。
ちなみに今回ベビーチーノ(息子)に「スタバにケーキ買いに行こう♪」と言っていたので、これ(三角バー)を買うと言ったら「これはケーキじゃない!」と違うケーキを買わされる羽目になりました…笑
でもニューヨークチーズケーキ好きだからいっか♪