ども。
子供のクリスマスにかこつけて自分に欲しいアドベントカレンダーを探す母親、カップッチーノです。
今までは 子供が小さかったのでクオリティが高くなくても喜んでくれてたのですが いよいよ クオリティ重視になるか!?
いや、うちの子は結構 雑な手作りでも喜んでくれるんですけど…私のね、テンションがね。前日にすべてを仕上げようとするから 肩こりになるわ、寝不足になるわ、原因がわかってるんだから事前にと思いつつ…テンションがなかなか上がらないっっっ。
ちなみにこちらが去年(2018年)の手作りアドベントカレンダーです。
折り紙を使ってテトラパック型や封筒を作り、中のお菓子も少量になるようにお弁当用のケチャップケースみたいなやつに詰め直したりして、時間が結構かかってます、そーは見えないけどっ。最後にマステで装飾して…あ、ズレてる、まいっか、、、zzZZと眠りについた12月1日 午前2時。その日一日中眠かったな。
でも数字を覚えたての息子はテンション上がってたなぁ。そして、この辺りまでお菓子をそんなにあげてなかったのに、「毎日食べられる!」と更にテンションアップ↑↑なんて危険なイベントなんだ笑
あ〜でも、クオリティ求めず 純粋に喜んでくれるなんて今だけだよね!今年までやるか?!どーする、私!?
と言うわけで
個人的に気になっている2019年のアドベントカレンダーをまとめてみました。
せめて1つ、なんなら2つ、買いたいです!!(買うんかーい)
アドベントカレンダーとは
アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。Wikipediaより引用
12月1日からスタートしてクリスマス・イブまで24個ある扉を順に開けて行き、最後にクリスマスを迎えるというわけです。中はお菓子が多かったみたいですが、最近は大人女子をターゲットにしている 1つずつコスメが出てくるのもあるみたいですよ。そりゃぁもうかわいいんだけど、今回はあえてはずします。
スターバックス
第一候補にしたーい。
去年(2018年)はじめてホリデーカレンダーという名で発売されました。去年は11/1発売のようでしたが、今回 11/1発売のクリスマス関連商品のプレスリリースではアドベントカレンダーについての発表はありませんでした。
去年はオンラインでの販売はなく店舗のみでした。「朝一でも売り切れ」という人もいれば 1週間経っていても買えたという方まで、地域によってバラツキがあるのかな?今年はどんな感じかな?抽選とかになるかな?
情報が出たら追記します。
2019.11.14 追記
特に発表なし、今年はやらないのかな?
追記終わり
カルディコーヒーファーム
10月末発売予定
写真右のがかわいいな。お値段は予算オーバー、ガーン。でも木製だから 来年からは中身のお菓子だけ買えばいいんじゃない?使い回しちゃう?
オリジナル クリスマスカウントダウンカレンダー ツリー
<写真左> 11月上旬発売予定
価格:本体¥1620(税込¥1782)
落ち着いた色合いの壁掛けタイプ。チョコレートとキャンディが各12個付き、数字のポケットに入れてカウントダウンをお楽しみいただけます。
オリジナル クリスマスウッドボックスカレンダー2019
<写真右>発売中
価格:本体¥3180(税込¥3498)
ウッドボックスにクリスマスマーケットでツリーの飾り付けをしている様子を表現しました。24個の引き出しの中にはキャンディやチョコレートが入っています。
写真左上がチョコカレンダーでアドベントカレンダーのようです。何しろ値段が安い!どーゆーこと?買うしかないか!?
オリジナル チョコカレンダー 森のサンタたち
<写真左上>発売中
価格:本体¥348(税込¥375)
発売時期:10月下旬予定
24個の小窓に付属の数字シールを貼ってクリスマスまでカウントダウン。中にはミルクチョコレートが隠れており、小窓の内側にも森の動物たちやクリスマスモチーフが描かれています。
レゴ
2019年版のアドベントカレンダー、すでに発売されています。
去年(2018)は3種類、今年(2019)は4種類出ています。アドベントカレンダーが人気ということでしょうね。
レゴシティ 2019 アドベントカレンダー 60235
全部で234ピース。
対象年齢は5歳〜です。
今年はレゴシティが息子的には喜ばれるだろうな。
ただフィグよりブロックとかの方が欲しい気もする…でも開けてサンタさんが出てきたら嬉しいよねー。欲しい?ねぇ、欲しい?
レゴシティのアドベントカレンダーは第二候補。自分目線で考えるか(ならスターバックス)、息子目線で考えるか(もちろんレゴだ)。そもそもちゃんとしたもの(アドベントカレンダーではないレゴの商品)をサンタさんがプレゼントするっていう手もある。迷う、非常に迷う。
レゴ スターウォーズ2019 アドベントカレンダー 75245
全部で280ピース。
対象年齢は6歳〜です。
毎年出ています。毎年集めた1思いつつ諦める。
まだ息子はそんなにくいついていないが スターウォーズ関連のグッズを見ると
「あ!スター坊主だ!」と叫びます笑
レゴフレンズ 2019アドベントカレンダー 41382
全部で336ピース。
対象年齢は6歳〜です。
女の子向け。
レゴ ハリーポッター2019 アドベントカレンダー 75964
全部で305ピース。
対象年齢は7歳〜です。
アドベントカレンダーでは初登場?ハリポタ、映画でもレゴでも根強い人気ですね。
無印良品
発表なし。無印ではカウントダウンカレンダーと呼ばれています。
去年のシンプルでよかったんですがね、紙製の箱だったので、乱暴に扱われたらすぐ壊れるなぁとやめたのでした。
今年はどんなのかな?ワクワク そわそわ。
情報出たら追記します。→ 201911.14追記
カウントダウンカレンダー
価格 1890(税込)
今年も出ましたねぇー。中はキャンディーやラムネ、サブレもあります。
ディーン&デルーカ
ウッドアドベントカレンダー ツリー2019
価格:¥4,212
めっちゃかわいい!
数字のフォントや大きさが違うのがおしゃれ。何より木製なのがいいですねぇ。
ぬくもりのある木製ですので、お部屋のディスプレイとしても素敵に飾っていただけます。
中にはキャンディーとチョコレートが隠れていますので、クリスマスをワクワクしながら心待ちにするお子様へのプレゼントにおすすめです。
サイズ約40.5cm×35.5cm×4cm(本体)
::: 2019.12.1 追記 :::
今年のアドベントカレンダーは手作りしました!
その記事もどうぞ
::: 追記終わり :::