旅するエスプレッソ

気ままに綴るコーヒーライフとその他モロモロ

母さんが夜なべして作った クリスマスアドベントカレンダー2019




* 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

いやぁ、もう12月ですね!

イベント盛りだくさん!はたして体力が持つのか?!

では、まずはじめのイベント、今年のアドベントカレンダーについてだよ!

アドベントカレンダーとは

アドベントカレンダー (Advent calendar) は、クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーである。待降節の期間(イエス・キリストの降誕を待ち望む期間)に窓を毎日ひとつずつ開けていくカレンダーである。すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えたことになる。

Wikipediaより引用

10月後半には、買いたいなぁと思ってたやつをピックアップしてました。

www.coffeelab.work

発売前からの物も多かったし、どうしようかなぁと迷っていた時期。

本当は買いたかったアドベント

無印良品

無印良品 アドベントカレンダー

シンプルでいいよね。でも紙製だからなと今年も2番手にしかなれなかったけど、シンプルさは1番手。ちなみに無印ではカウントダウンカレンダーと呼ばれています。

ディーンアンドデルーカ

ディーンアンドデルーカ アドベントカレンダー

ウッドアドベントカレンダー ツリー2019

スターバックスでアドベントカレンダーが出なかった今年、ディーン&デルーカのこれかわいくなぁ〜い?と見つけましたが、お値段的に断念。いや、誰用よ。自分用だな、こりゃ。

レゴ

レゴシティ アドベントカレンダー
レゴ スターウォーズ アドベントカレンダー

レゴシティ 2019アドベントカレンダー(60235)とレゴ スターウォーズ 2019 アドベントカレンダー (75245)、どちらかのアドベントを!!!息子用といいつつ自分用に!と何度もヨドバシ.comでショッピングカートに入れてましたが、最後のお会計まで行けず…なぜなら息子はレゴのフィグにはそんなに興味がなく、もらうならブロックだよね…と踏みとどまったのです。しかも、ブロックのレゴはおじーちゃんサンタが買ってくれるというので、かぶると喜び半減かしら?などと考えてみたり。

 

で、

今年もがんばって手作りしました

今年も前日の11/30 寝かしつけの後にチマチマ作業しました

材料

f:id:mrespresso:20191201183406j:image

  • クッキー(カルディ)
  • キャンディ(成城石井)
  • ビスコ(スーパー)

f:id:mrespresso:20191201212932j:image

  • ポチ袋 水玉2種類、無印1種類(セリア)
  • ガーランド(ダイソー)
  • ねじるひも ラッピングタイ(ダイソー)
  • 穴あけパンチ
  • マスキングテープ
  • 色鉛筆
  • シール(あれば)

 

作り方

1. まずお菓子の選別

f:id:mrespresso:20191201183433j:image

(↑実際選んだのとは違います)

特別感があるようにとカルディのクリスマス柄のお菓子を購入しましたが 気にしなければ近所のスーパーのアソートでも問題なし

日付を袋につけるなら 何日にどのお菓子かも考えておくとよし、日付なしならこの工程がないので作業が早い

2. ポチ袋で家型を作る

f:id:mrespresso:20191201183644j:image

マステや色鉛筆で屋根やドア・窓を描いたり、シールでかわいくデコレーションすると尚良し

3. 穴あけパンチで穴を開け、ねじねじを付ける

f:id:mrespresso:20191201201911j:image

4. ガーランドにバランス見ながらひっかけていく

f:id:mrespresso:20191201183517j:image

5. 完成♪

f:id:mrespresso:20191202133604j:image

 

まとめ

夜の11時頃からはじめ 日付変わった1:30頃に完成。去年は2:00くらいまで作業していたし、はじめたのも夜10時頃だった気がするので 今年はだいぶ短い時間で完了させられました。

良かった点

去年はテトラパック型を1から折り紙で作成したので時間がかかり大変でしたが、今年は封筒を利用したことにより時短に。

ねじねじで引っかけるだけなので 子供も外しやすくてよいかも。

去年は袋の口をホッチキスで留めたのでゴミが気になったり子供が開ける時にちょっと気を使いましたが、今年は穴を開けてラッピングタイで留めただけなので簡単でした。

反省点

去年も思ったが 前日にやらない方がよい笑、肩が凝る。

お菓子をこだわりすぎて若干高くついた、そしてこだわった割にお菓子に偏りが出てしまった。グミとラムネを入れてもよかったな。

水玉のポチ袋はアクセントとして少なめにして、プレーンの封筒でもっと色々な家を作ってもよかったかな?水玉だと家らしくなりにくかったかな。

飾る場所の前にうっかり子供用おもちゃのテントを出してしまい、飾る壁がなくなってしまった→テントに貼り付けて結果かわいくなったからよし。

そして当日の朝

テントに貼り付けられたアドベントに「なんじゃこりゃ」と不思議がってた息子。中にお菓子が入っている事にしばらく気づかなかったですし、気づいてからも「これはオヤツの時食べるの?」と朝から食べない所に成長を感じました。

やっぱり あと何年かはアドベントカレンダーを手作りしようと心に決める カップッチーノなのでした。

 

はぁ、今日の更新はギリギリ12/1、、、母さんがんばりました。