趣味も仕事もコーヒーな生活をしております、ミスターエスプレッソ(@Coffeelabwork)です。
東急沿線がもっと楽しくなるをコンセプトに発行されている「サルース」というフリーペーパーがあります。サルースとはラテン語で“あいさつ”のこと。人々が出会い、行き交う場(駅)を象徴しています。
サルース 3月号
東急沿線はなんだかとっても魅力的で10代から20代の頃は、住んでみたいなぁと漠然と思っていた時期もあります。そんな東急沿線の情報がステキな写真とともに紹介されているので 発行日から割と早く無くなってしまいます。
たまたま早めに手に入れた3月号は…
沿線街さんぽ 三軒茶屋の特集


紹介されている三軒茶屋のお店は魅力いっぱい!もっぱら食べ物系に目が行くわけですが、チーズケーキ専門店「cafe The SUN LIVES HERE」やアットホームな食堂「三軒茶屋一丁目食堂」など行ってみたくなりました。あと、「Baker Bounce」というバーガー屋さんも注目だな!近々訪れてみたいと思う。
カフェ オブスキュラ
そしてカフェも。もうすっかり地域に根付いた感のあるスペシャルティコーヒー専門店「カフェ オブスキュラ」を誌面で紹介。同じエリアに豆販売とエスプレッソ系のTO GOを扱う「オブスキュラ ラボラトリー」や「MART」「FACTORY」など4店舗あり、どこも素敵なお店です。
最近はオーナーさんの地元の広島にも新店舗を出店。コーヒーの啓蒙にも精力的で、先日仕事で出席したバリスタ関連のセミナーで、オブスキュラの方がコーヒー抽出に関するレクチャーをおこなっていた。
今後も楽しみなロースターとなっている。
話をサルースへ戻し、本号のメインの特集は
春!暮らしを整える
住まい、体、働き方の3つに分けて紹介されてます。「住まい」での適量を適所にというのが、耳が痛くなります😅
SALUS サルース
サルース事務局/運営: 東京急行電鉄株式会社
ちなみに、こちらのウェブで冊子の内容が読めますので フリーペーパー手に入れられなくても 情報は得られます。でも、紙媒体で読みたいんだよなぁというアナログ人間です。