どーもー。
22日はショートケーキの日なんです。
カレンダーの22日の上は15日ですよね。15でイチゴなんです。上にイチゴが乗ってるから22日はショートケーキの日なんですよ!
という 有名なトリビアを話しつつ、以前に頂いた(22日じゃないんかい!)町田のパティスリーファンのモンブランとショートケーキのお話でっす♪
あ、ちなみにローソンでは、 毎月22日を「プレミアムロールケーキにいちごが乗っている日」 とし、価格は据え置きのまま特別にいちごを乗せて販売しているって知ってましたか?さらに11月22日はいい夫婦の日でハートのイチゴが2個はいってるんですって。いい夫婦の日はすでに終わってしまったので1年後ですが、毎月22日なら買えちゃいますね。
Patisserie Faon (パティスリー ファン)
〒194-0035 東京都町田市忠生3-1-32 ロイヤル忠生1F
青い幌が目印
3年前に引っ越してから すぐにネットで見つけていた町田のケーキ屋さん。
しかし なかなか近くに行く機会がなく 今日この日まで私はすっかり忘れていたのだけど 美味しいものセンサーが敏感なエスプレッソ氏はずっとチャンスをうかがってたみたい。
で、たまたま見ていたドラマで美味しそうなモンブランが映って「あ〜、なんかステキなモンブラン食べたいね〜」と呟いていたら、エスプレッソ氏が 『せっかくだから例のケーキ屋行ってみる?』と提案してくれました。
オーダーメモ


- シャンティーフレーズ
- モンブラン
いわゆるショートケーキとモンブランをチョイス。モンブランはラス1でした、あってよかった〜(ホッ)
シャンティーフレーズはクリームが美味。滑らかで甘過ぎずペロリといけちゃいます。
モンブランはクリーム柔らかめ。まろやかな栗味がして、クリームの渋み?がちょっと大人味かな。中にサクサクのメレンゲが入っていて いいアクセントになってました。
本日のコーヒー
美味しいスイーツと飲みたいな♪と残してあった丸山珈琲のティーバッグ型ドリップバッグ ゲイシャ。
味の感想
マリサベル・カバジェロ ゲイシャ ハニー
中米ホンジュラス産
華やかさと甘さをともなう美味しいコーヒー!
柑橘やリンゴっぽいフレーバーも感じました。
シャンティーフレーズと相性がよかったです。モンブランには深煎りでビターな方が 苦さが相殺されて甘みが引き立っていいかもしれない。
まとめ
今年はモンブランが流行るってことで、ただいま近場の色々なモンブランを試しております。
カフェソラーレツムギでは和風の焦がしきな粉のモンブランをいただきました。
渋谷スクランブルスクエアの人気店 モリ ヨシダ パリのモンブランも話題なので食べてみたいんですが、いつになったら渋スク行けるかな?あと、ドラマに出てたランドリーのモンブランも興味あるし、成城アルプスのモンブラン(ガトーアルプス)や千歳烏山のキャトルセゾンのモンブランも食べたいなぁ。ただし、キャトルセゾンのモンブランは購入後30分以内にお食べくださいという代物。んーーー、家にたどり着けるかな?店内出食べるべきなのか?
とにかく美味しいモンブラン色々食べたい!